代表からのメッセージ
ものづくりをしている現場のための、ものづくり会社
京都精工株式会社は、「漏れ」を調べるリークテストやパッケージ印刷の検査をするブランクス検査などに強みを持つ、産業用自動機や検査機器の専門メーカーです。モノづくりの現場をより良くするためのモノづくりを行っています。
こうした業務内容を聞くと、難しそうな仕事だと感じるかもしれません。確かに完成した機械を見ると数千の部品からできていることもあり、難しそうに見えるのですが、設計者の目線では「10くらいの機械のかたまりが集まっているだけ」となります。最初は全くの未経験で知識がなくても、仕事を身に付けていくにつれて理解が進み、やがて設計者のような目線で機械を見ることができるようになります。大手企業のお取引先をはじめ、決してなくなることがない業種だけに、手に職を付けると一生のスキルになると考えております。
キャリアアップをしていくにあたって、何度も壁にぶつかることでしょう。それを諦めるのではなく、無理によじ登るのではなく、別の選択肢を持っておくのがプロであると考えています。これが無理なら、この方法はどうか? 頭を柔らかくして、お客さまから信頼される人材になっていただくために、会社はしっかりバックアップします。

採用担当からのメッセージ
京都精工で活躍できる人とは
モノづくり、機械が好きな人はそれが仕事になるので、興味を持てば持つほど知識が増えてキャリアアップしていくように思います。だからといって最初から高度な知識を持っている必要はなく、好きという気持ちがあれば、技術は後からしっかりついてきます。大切なことはこの仕事でプロになりたい、社会人として成功したいという気持ちです。それがあれば、誰もがプロになれるのが京都精工です。
全国各地にお客さまがあり、海外にも拠点があります。出張もある仕事なので、あちこちを飛び回りたい、世界で活躍したいという人も、この仕事を楽しめると思います。
人と人とのつながりをとても大切にする会社なので、社員の勤続年数も長めです(居心地がいいから、との声も聞かれます)。また、社員同士、社長も含めて「さん」づけで呼び合う会社です。厳格な上下関係よりも風通しのいい社風を大切にしていますので、そんな「輪」に加わってみませんか?

福利厚生
京都精工の幸せは、社員が幸せになること。
Happiness(幸せ)とは社員、家族が「心が豊かな状態のこと」。
「経済的余裕」「時間的ゆとり」「円満な人間関係」などを確立させるためのサポートをご用意しています。

有給休暇の初日付与
新しい環境に慣れるまでの体調管理や、急な予定にも柔軟に対応できることで、安心して働き始められるよう、有給休暇を入社初日から付与しています。

充実した健康診断
一般的な健康診断の項目に、肺機能検査、腹部超音波検査、乳がん検診、子宮頸がん検診などを付加しています。

変額個人年金
将来の資産形成を目的とし、変額個人年金の半額(上限1万円)を会社が負担します。

資格受講費用
自己成長をバックアップ!資格取得にかかる費用は会社がサポート。スキルアップを目指す意欲をしっかり応援します。
自己啓発支援
自己啓発支援を目的とし、休憩室に書籍を設置しています。
各種通勤手当補助
車通勤の場合駐車場代を、電車通勤の場合は会社最寄り駅駐輪場代も会社が負担します。
各種手当支給
海外出張に際して初回出張時に40,000円の支度金を支給。2回目以降の海外出張に際しては、都度5,000円を支給。
キャリアステップ
当社では、あなたの「こうなりたい」を現実にするための明確なキャリアパスを用意しています。目指せるポジション、習得できるスキル、そして挑戦できるフィールドがここにはあります。あなたの成長と会社の未来が重なる場所で、私たちと一緒にキャリアを築きませんか?
技術系職種、総合職
新入社員
OJTや研修で
業務内容を理解する
一般職
将来のキャリア形成の
方向性が固まってくる
係長職
高度な専門性をもって
実務の第一線で業務を行い、
業務の改善・効率化を推進する
課長職
経営の役割や義務、責任を自覚し、
業務計画の策定・調整や
メンバー指導を行い、
課題解決を主導していく
技術系職種
新入社員
OJTや研修で
業務内容を理解する
一般職
将来のキャリア形成の
方向性が固まってくる
技師職
経験を積み技術力を高め、
スペシャリストとして活躍する
職場・社内イベントの様子
働く仲間たちの笑顔、活気あふれる職場風景、そして最高の思い出を作るイベントの数々。このページでは、当社のリアルな日常を写真でお届けします。ここで働く人々の個性とチームワーク、そして共に分かち合う喜びを感じていただけたら嬉しいです。
当社での働き方や文化を、ぜひ写真を通じて感じてください!





