Recruit 採用情報

求める人物像

ものづくりをしている現場のための、ものづくり会社

京都精工株式会社は、「洩れ」を調べるリークテストやパッケージ印刷の検査をするブランクス検査などに強みを持つ、産業用自動機や検査機器の専門メーカーです。モノづくりの現場をより良くするためのモノづくりを行っています。
こうした業務内容を聞くと、難しそうな仕事だと感じるかもしれません。確かに完成した機械を見ると数千の部品からできていることもあり、難しそうに見えるのですが、設計者の目線では「10くらいの機械のかたまりが集まっているだけ」となります。最初は全くの未経験で知識がなくても、仕事を身に付けていくにつれて理解が進み、やがて設計者のような目線で機械を見ることができるようになります。大手企業のお取引先をはじめ、決してなくなることがない業種だけに、手に職を付けると一生のスキルになると考えております。
キャリアアップをしていくにあたって、何度も壁にぶつかることでしょう。それを諦めるのではなく、無理によじ登るのではなく、別の選択肢を持っておくのがプロであると考えています。これが無理なら、この方法はどうか? 頭を柔らかくして、お客さまから信頼される人材になっていただくために、会社はしっかりバックアップします。

京都精工で活躍できる人とは

モノづくり、機械が好きな人はそれが仕事になるので、興味を持てば持つほど知識が増えてキャリアアップしていくように思います。だからといって最初から高度な知識を持っている必要はなく、好きという気持ちがあれば、技術は後からしっかりついてきます。大切なことはこの仕事でプロになりたい、社会人として成功したいという気持ちです。それがあれば、誰もがプロになれるのが京都精工です。
全国各地にお客さまがあり、海外にも拠点があります。出張もある仕事なので、あちこちを飛び回りたい、世界で活躍したいという人も、この仕事を楽しめると思います。
人と人とのつながりをとても大切にする会社なので、社員の勤続年数も長めです(居心地がいいから、との声も聞かれます)。また、社員同士、社長も含めて「さん」づけで呼び合う会社です。厳格な上下関係よりも風通しのいい社風を大切にしていますので、そんな「輪」に加わってみませんか?

募集要項

現在、①機械設計、②電気設計、③製造、④機械加工、⑤CADオペレーター(パート)、⑥新卒者の募集を行っています。
また、海外子会社(アメリカ、中国、インドネシア)でも、上記①~③の募集をしています。

 

業務内容

①機械設計
産業設備の機械設計を行っていただきます。
・お客さまとの打合せ
・仕様のまとめ
・構想図
・組立図面の作成
・部品図面の作成
・部品発注手続き
等を行っていただきますが、
どこまでお願いできるかは、スキル次第です。
※産業設備の機械設計のご経験をお持ちの方を歓迎します。

②電気設計
産業設備の電気回路設計とPLC制御プログラミングを行っていただきます。
・機械設計との打合せから電気回路を設計
・電気配線手配と外注管理
・PLCソフトを作成と設備の調整
※産業設備の電気設計及び、PLCソフトのご経験をお持ちの方

③製造
機械の組立・調整
・組立図面を見ながら組立
・設備の調整
・設備の据付~立上げ
・外注管理
※産業設備の組立・調整経験や様々な機器、計器の取扱い経験のある方を歓迎します。

④機械加工
金属加工部品の製作(下記参照)を行なっていただきます。
・汎用旋盤、NC旋盤
・汎用フライス、NCフライス、マシニング
・複合機、ワイヤー加工機、研磨機

⑤CADオペレーター(パート)
機械設計補助として、以下の業務を担っていただきます。
・2次元図面のトレースを行い、3Dモデルに変換していただきます。
※3DCADの使用経験のある方。3DCADの種類は問いません。
※正社員登用の途あり。

⑥新卒(総合職)
新卒の方を対象に、各部署でのOJTや社外セミナーなど研修期間を経た後、希望や適正を考慮して配属となります。

給与

①~④キャリア採用
 一般職例:月給240,000~320,000円 (年収4,320,000~5,760,000円、残業20時間程度、賞与4ヶ月)
 係長職:月給与400,000円以上(役付手当含)、賞与1,600,000円以上(年間4ヶ月)
 課長職:月給500,000円以上(役付手当含)、賞与2,000,000円以上(年間4ヶ月)
 他、業績賞与有り(過去2年連続1~2.5ヶ月支給)
 ※職能給制度を採用しており、中途入社のハンディはありません。

⑤パート:時給1,300円~

⑥大学卒 月給250,000円(2026年4月入社)
 高校卒 月給205,000円(2026年4月入社)

休日休暇

年間休日127日、完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季休暇など

勤務時間

勤務時間:9:00~18:00(7.5時間勤務、昼休1時間、休憩10分×3回)

福利厚生

・昇給年1回(6月)
・賞与年2回(6月、12月)年間4ヶ月
・交通費全額支給
・社会保険完備
・マイカー通勤、バイク通勤OK
・定期健康診断

勤務地

京都府宇治市槙島町千足19-8

 

ページトップへ